1月19日締切のキャンペーン情報です!
首都圏に住んでいる一般家庭の方や個人事業者の方が対象で、年間1万円の電気代節約が可能になります。
東京都環境局が主導で実施している事業なので、内容も安心です。
登録のデメリットはなにもありませんので、気になる方は申込だけでも済ませましょう!申し込みは5分もかかりません。
「みい電」を簡単に解説
最近、残暑や台風被害などの異常気象などの気候変動が、日本でも世界でも問題になっています。
その原因の1つが、私たちが普段使っている電気などエネルギーによるCO2の排出です。
そこで、家庭で使うエネルギーをCO2排出の少ない自然エネルギーにしようという取組が進んでいます。
まさに、この取組の1つが「みい電」です。「みい電」は、私たちが太陽光や風力など「自然の電気」を簡単に利用できるしくみなのです。
「自然エネルギーを使いたいけどどうしたらいいかわからない」
「うちはマンションだから太陽光発電ができない…」
こんな方でも、みい電に申し込めば、簡単に自然エネルギーを使ったエコな生活ができます!
さらに、みい電に申込だけして、気に入らなければ電気の切り替えをしなくてももちろん大丈夫です!
年間1万円の電気代節約の仕組み
自然エネルギーは高いと思われがちですが、みい電ではそんなことはありません。
先行する海外の類似事例では10%の電気代節約になっており、「みい電」に当てはめると、少なく見積もった7%でも1万円もの節約に繋がります。(4人世帯の場合)
なんでこんなに安くなるのでしょうか?
実は、みい電で電気代が安くなるのには、大きく2つの理由があります。
グループ購入だから安い

みい電は、希望者が集まってまとめて自然の電気を購入します。1人より2人、2人より3人、数が多いからこそ安い値段で購入ができることは当然ですよね?
ちなみに、1月5日現在の登録家庭数は、なんと1,913世帯!!
自分1人じゃ絶対に集められない家庭数も、東京都などが率先して集めてくれているのでここまで多く広がっています。
私たちも入らない手はありませんよね。
さらにいえば、みんなを誘えばもっともっと安くなります。これからさらに広がりを見せるのではないでしょうか。
オークションだから安い

みなさんが電気会社を契約するときの値段はどうなっていますか?
普通は、電力会社の言いなりの値段になっているのではないでしょうか。
みい電は、グループで購入するだけではなく、オークションによって電力会社を選びます。
いろいろな電力会社が提示した金額のうち、もっとも安い値段が選ばれるのです。
電力会社は、自分が選ばれるように安い値段を競い合うので、普通に買うよりもさらにお得になる仕組みなのです。
登録方法
それでは、さっそく登録方法を解説します。
みい電のホームページに行こう
まずは、みい電のホームページに行きましょう。
すると、「みんなでいっしょに自然の電気(みい電)」のキャンペーン応募ボタンがあるので、「登録する」をクリックします。

個人情報と契約状況を入力しよう
応募ページは、たった2ページです。
簡単な個人情報と現在の電気の契約状況を入力すれば大丈夫です。
ここで入力するメールアドレスにすぐに連絡が来ますので、確認できるメールアドレスを入力しましょう。
現在の電気の契約状況は、わからなければ入力しないでも大丈夫ですが、入力することで「どれだけ安くなるか」を教えてくれるようです!


最後に、登録するボタンを押して登録を完了しましょう。
登録が完了したら、ご登録ありがとうございましたというページになります。


最後にメールの受領確認をしよう
すぐに、登録したメールアドレスに「みい電」から確認のメールが来ていると思います。
そこに受領確認のボタンがありますので、最後受領確認を済ませましょう。
これで登録は完了です!

登録の後
お疲れ様でした。
オークションにより料金が決まるのはまだ先ですので、どれだけ安くなるかを楽しみにしながら待ちましょう。
金額が気に入らなければ、電気の切り替えをしなくてももちろん大丈夫です。
なんとも素晴らしい話ですね。
みい電で「お得に」「エコ」を実践しよう
現在、環境にとって「イイコト」と、私たちの消費やサービスにとっての「イイコト」の垣根はどんどんとなくなってきています。
「みんなで一緒に自然の電気」というサービスは、まさにこれから消費者が気にけるべきポイントかもしれません。
みい電で「お得に」「エコ」な暮らしを始めてみましょう!